社名非公開
バイリンガルシステムアプリエンジニア(東京/京都/ ハイブリッド)
-
550 - 800万円 / 年
-
東京都 他
-
ハイブリットワーク
-
N2
-
Python、Javascript、React、AWS
主な仕事内容
・グループ会社のHPの開発、運用
・申込みフォームなど顧客向けWEBアプリの開発、運営
・社内業務系システムの開発、運用
・開発言語は、PythonもしくはJavaScript
応募資格
【必須スキル・経験】
・WEBアプリケーション開発の実務経験 (最低1年)
・言語:PythonもしくはJavaScript
【歓迎スキル・経験】
・チーム開発、PLの経験
・フレームワーク:React、django
・クラウドサービスの設定・運用経験(特にAWS)
【求める人物像】
・ チーム内での良好な人間関係を築いていけるコミュニケーション力
・ 個人の作業効率よりもチームワークやチームの生産性を優先する思考
・ 古い手法や固定概念にとらわれず、新しい技術や手法にも取り組める
求められる日本語能力
N2
必要なスキル
- Python、Javascript、React、AWS
勤務地
東京都
京都府
働き方
ハイブリットワーク
勤務時間
・ 平日9:00~18:00(休憩時間60分含む)
・ 時間外労働あり(月平均12時間)
雇用形態
正社員
3ヵ月
給与
550〜800万円 / 年
スキルにより変動します
休日・休暇
・年間休日120日以上
・ 完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては休日出社あり)
・ リフレッシュ休暇(5日)
・ 年末年始休暇(12/30~1/3)
・ 有給(最大年20日/入社時10日)
※半日単位で取得可、取得率73.4%
・ 積立有給休暇(最大40日)
・ 育児休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、災害休暇"
待遇・福利厚生
- 引っ越しサポート
- VISAサポート
・ 資格取得支援制度:資格受験料と交通費を全額負担
・ 学習支援制度 :希望者にSchoo等のライセンス配布
・ 従業員持株会/確定拠出年金/職場積立NISA/財形貯蓄/共済会 等
・ 育児休業制度:子が1歳に達するまで(最長2歳まで延長可)
・ 育児短時間勤務:小学6年生まで
・ 人間ドッグ等補助:「最大35,000円/回」の範囲で補助有
・ インフルエンザ予防接種補助:本人と被扶養者の費用負担
・ リファラル採用報奨金(1名につき最大30万円/条件有)
・ 階層別研修、戦略対応研修、選択型研修、選抜型研修
・ 中途採用者は別途入社後3日間の研修あり
・ 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
会社概要
応募・選考について
まずは「応募ページ」に進んでご応募ください。
送信内容を確認後、追ってご連絡差し上げます。
※この求人情報は「ARIGATO WORK」を通じての受付となります。当該求人応募にあたり、記入いただいた個人情報は同社に開示するとともに、エントリー後の流れについて同社よりメール・お電話等でご連絡いたします。
※ご登録いただいたWeb履歴書に加え、「履歴書」「職務経歴書」をご提出いただく場合がございます。 応募受付方法
※GW・夏季休暇・年末年始などの連休前後は、選考に通常よりお時間がかかる場合や各種連絡までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。